IMPLANT インプラント

自分の歯のように噛めるインプラント治療

インプラント治療は、歯が抜けて無くなった部分を治療修復する最新の技術です。歯を失してしまった場合の治療方法として、皆様もよくご存知の「入れ歯」があります。入れ歯は本来、顎の骨に根を持つ歯とは違い、柔らかい口腔の表面(粘膜)に硬質な樹脂を載せる形態であるため、装着した時の異物感を伴ってしまいます。
また失った歯が少ない場合では、両隣の歯に冠をかぶせて連結する「ブリッジ(固定式の部分入れ歯)」にすることもできますが、総入れ歯に比べ、異物感や取り外したりする煩わしさがない反面、フィッティングのために、隣の歯が健康であっても、削らなくてはならないという犠牲を強いられます。
インプラント治療では、失してしまった元の歯のあった場所に、人工の歯根(人体に安全なチタン製)を骨部に埋め込み、根元から新しく歯を作り上げて修復するため、入れ歯を使用する時の様々な不快感がありませんし、失した歯の数に関係なく、1本毎に新しい「自分の歯」を持つことになります。

インプラント治療のメリット・デメリット

  • メリット

    • 昔と同じように何でも噛めます
    • 審美性に優れています
    • 周りの歯を削る必要がありません
    • 食事が楽しめます
  • デメリット

    • 手術が必要です
    • 治療にお時間がかかります
    • 定期的なメインテナンスが必要です

当クリニックのインプラント治療の特徴

ガイデットサージェリーで安全な治療

当院のインプラント治療においてはあらかじめ「サージカルガイド(サージカルテンプレート)」を作製しています。サージカルガイドは、インプラントを入れる角度、深度、位置などを正確に導けるレジン性のガイドのことです。事前のシミュレーション通りに手術を進められるので、安全性が高まります。

オーラルスキャンで作製する精密な被せ物

スキャナーをお口の中に入れて3Dで読み込みます。コンピューターにより、従来の型取りに比べて短時間で精密な口腔内の読み込みができます。

インプラント治療の流れ

  1. Flow01

    診査と治療計画

    インプラントを埋入するために、顎の骨に厚さや密度が十分にあるか、全身疾患などのリスクがないか、などの情報を丁寧に収集して治療の安全性を確保します。

  2. Flow02

    一次手術

    計画に沿って顎の骨に穴をあけ、インプラント体を埋め込んで骨としっかり定着するまで期間を置きます。

  3. Flow03

    治癒期間

    インプラント体が骨に定着していることが確認出来るまで(一般的には3~6ヶ月程度)時間を置きますが、症例によっては仮の歯を装着できる場合もあります。

  4. Flow04

    二次手術

    再手術をして、インプラント体とセラミックなどの人工歯をつなぐ中間部品を装着します。その後歯肉が治癒するために1~6週間程度の期間を置きます。

  5. Flow05

    人工の歯を作製・装着

    歯肉の状態が良好になったら、型どりをして人工歯を作製・装着します。当クリニックではセラミックなど多数の人工歯を扱っているので、患者様のご要望に沿うものを選択していただくことができます。

  6. Flow06

    メインテナンス

    インプラントは適切なメインテナンスをしていないと、インプラント歯周炎という歯周病のような状態になることがあります。そのため定期的に当クリニックにてメインテナンスを受けることをご案内しています。

インプラントの治療後は必ずメインテナンスにお越しください

インプラントは人工歯を使うのでむし歯にはなりません。しかし、天然歯に存在する「歯根膜」という組織がないことで、細菌感染のリスクが高いことが知られています。このため、インプラント体の周辺では細菌感染による炎症が起こりやすく、状態が悪くなればせっかく埋入したインプラントを支えきれなくなることもあり得ます。また、歯根膜は顎の骨にかかる噛む力や衝撃を緩和する作用も持っていますが、インプラントにはこの機能もないので、歯槽骨はダメージを受けやすい状態にあります。このような点を踏まえて、定期的なメインテナンスを受けてインプラント周辺の汚れをプロケアで一掃することや、状態を確認することが、長く快適にインプラントを使うことにつながります。

歯のメインテナンス

インプラント治療の料金

インプラントオペ 198,000円
インプラントオペ(難症例) 242,000円
ガイデッドサージェリー 33,000円
上部構造料 132,000円

※料金は税込み価格です
※インプラントの埋入本数により金額が変動します

ページトップへ